意味不明なマナー

最近ちょっと話題になったりするマナー講師という存在。
テレビ等で面白おかしく取り上げてるせいか・・・調子に乗っちゃってる感じがするが・・・。
そもそも大前提、マナー違反をその場で指摘するというマナー違反を面白がってるのがなあ~。
まあ、そこはテレビならではの過剰演出なんだろーけど・・・。
で、いただきますは外で言う時は頂戴致しますが正しいマナーだあ??
そんなん初耳や、ってかそんなマナー・・・存在せんやろ。
これは・・・作ったろ?勝手に。
ちゃんとした歴史と理由があるマナーなら解るよ?
ワシが無知なのかもだが・・・小学校の頃はちゃんと全員で「いただきます」してたぜ。
給食は外での食事には入らんのかな?
中でも・・・お椀の上に橋を置くのは三途の川の橋を連想させるからNGと言ったのは呆れた。
そもそも・・・三途の川に橋は無いわ。
何のために六文銭ってのがあるのか知らないんだろーな。
これはまさに古くからの風習というか・・・マナーっぽいな。
しかもこれ・・・お坊さんに真っ向否定されたらしいなw。
そろそろみんなで否定してやらんと調子に乗るぜ?マナー講師とやらが。
どうせなら・・・お笑いマナー講師ってのも出て来いよ。
「押すなよ」で押してはいけません「絶対に押すな」と言われたら迷わず押しましょう。
明石家さんまトーク振られた時に1~2人目で急な大ボケを入れてはいけません、ボケていいのは3人目に振られた人です。
などなど。
こっちのほうが重要じゃね?w