消えるゲームセンター

http://www.voiceblog.jp/odasho/
近所にあった比較的難易度の低いセガのゲーセンが潰れた。
これで近所にあるゲーセンがたった1つだけになった。
90年代半ばじゃあちこちにゲーセンが存在し賑わっていた。
それまで暗いイメージしかなかったゲームセンターに人を呼んだのは言うまでもない。
ストリートファイター2ことストⅡだ。
ストⅡはゲーセンに革命を起こし人をとにかく集めた。
そして沸き起こる格闘ゲームブーム。
1991〜1998年はまさに格闘ゲームバブル。
対戦格闘の面白さに数多くのプレイヤーが魅了され数多くのゲーマーを生み出した。
しかし上記に書いた通り・・・98年ぐらいまでがピークだったわけで。
比較的少し練習すればそこそこ戦えるレベルだったのが・・・。
完全な初見殺しな内容になっていき・・・無駄に複雑化していき・・・。
やがて寂れていった。
それまで格闘ゲームに頼っていたゲーセンも方向性を変えあの手この手で商法を変えてきた。
2000年に入るとUFOキャッチャー頼りになる店が多くなりだした。
ゲームセンターはやがてアミューズメントパークへと進化した。
しかし・・・所詮は付け焼刃。
アーケードゲームと呼ばれる筐体は次々に規模を減らしていき、どんどんUFOキャッチャーに場所をとられていった。
しかしUFOキャッチャーが増えそれらをターゲットにする取り屋も数多く増え、その取り屋のおかげでこれも初見じゃ絶対取れない難易度になっていき・・・。
やがて人は離れていった。
これまで足を運んできた数多くのゲームセンター・・・。
今は全く残っていない。
自分の住んでいる大宮周辺では・・・東口周辺にはまだそれなりに残っているが・・・。
西口周辺からは完全に姿を消した。
その背景には・・・家庭用ゲーム機の発展が少しは影響しているだろうね。
少し前ならゲーセンに行かないとプレイ出来ないゲームが多かったが・・・。
今じゃ自宅で普通に同じ内容のプレイ出来るし、何よりオンラインもある。
無理してゲームセンターへ行くことはなくなっていった。
何時間いても飽きなかったゲーセンだったけど・・・今じゃすぐに飽きてしまう現状。
どーしてこんなんなっちまったかな〜?
昔は大宮より北。
宮原や上尾にもたくさんのゲームセンターがあった。
これも時代の1つの終止符というべきなのか。
残るゲーセンは・・・。
バッティングセンター、ボーリング場、デパートに入っているところだけなのか?