どうしても欲しいなら最初から買うべき

九官鳥さんがUFOキャッチャーにハマっているようなのでワシからのレクチャー。
基本・・・ゲーセンのプライズ景品、主にアニメ系フィギュア。
原価は大体1000円前後。
店側としては1つで1000円以上稼がないといけないわけで。
最近のゲーセンのそういう景品は・・・基本、3〜4回やらないと取れない。
もしくは最低500円入れないと動かないものばかり。
1回100円で500円なら6回という筐体なら迷わず500円を投与すべし。
ワシ流だが、UFOキャッチャーの呼び方がある。
店内に入ってすぐにある、もしくは目立つ場所に置いてあって、誰もが思わずやってみようかな?と思えるのは客寄せパンダ台。
これが1番性質が悪い、おそらく1000円〜2000円は投入しないとダメ。
20回に1回だけまともに動くシステムになっている。
資金に余裕があれば取れないこともないがあまりオススメはしない。
んで次は3回台。
これは最低3回はプレイしないと景品ゲットできない台。
ようは、クレーンのアームにちょっと引っ掛けてちょっと動かすというパターン。
まれにだが、この台にも何十回に1回はアームが強くなる時がある。
そん時は上手く行けば1回で取れたりする、そん時はラッキーということで。
そんでアームは飾り台。
アームの握力が全く無くアームが意味のない台。
しかしアームじゃなくてアームの根っこ、ボディ部分を上手く使うと取れたりするという台、最も最近はそんなあからさまの台は少ないかな?
基本、アームはまともに景品を持ち上げる力は存在しない。
100円でバカスカ景品取られたら店は大損なわけで。
一昔なら取れたけどね。
ワシも小銭だけで幾つもの景品を乱獲したもんだ。
世の中、クレーンゲームの達人は山のようにいる。
そういった人らがゲーセンの難易度を大きく上げてしまった。
ワシも反省すべき点がある、現に近所のデパートの難易度格段に上げちゃったわけだし。
最後に、大切な店選び。
無名なゲーセンなら比較的難易度はマシなほう。
まあ、酷い難易度のゲーセンもあるけどね。
SEGA系の難易度はやや高め、ガキの小遣いでもギリギリ取れる。
タイトーステーションはかなり難易度は高め。
ぶっちゃけ・・・腕に自信が無い限りタイトーステーションは回避せよ。
何も、UFOキャッチャーだけではない。
最近は穴を通すゲームも多々存在する。
これらは簡単そうに見えるが・・・基本意地悪設定である。
ピンポイントのタイミングでやっても、機械が勝手に無駄に動いたりする。
なので100円で取れることは滅多にないので迷わず500円投与することをオススメする。
さて、ワシが色々な場所でプレイしてきて感じた手応え。
新宿、池袋、秋葉原、この3箇所のUFOキャッチャーのレベルは特に劣悪。
どんだけぼったくる気だよ!と思わせるようなゲーセンが非常に多い。
特に新宿駅東口タイトーステーションの難易度は極悪。
どんなに景品の質が良かろうと行くべきではない。
新宿なら歌舞伎町にある小さなゲーセンのほうがまだマシ。
比較的そんなに難しくない難易度なのが多い。
まあ、歌舞伎町だから色々抵抗ある人は多いけどね。
秋葉原だったらメインストリートにあるSEGAとタイトーには絶対行かないようにしよう。
あそこは初心者を食い物にするトラップだ。
目立つ場所にあるしつい入りたくなる感じだがそれが既に罠。
秋葉原だったらゲーセンで手に入れるよりも同じものをレンタルショーケースで探せばいくつか存在する。
プライズものだったら大体1000円もあれば買えるものばかり。
秋葉原だったらケンタッキー近くにある東京レジャーランドがまだマシ。
UFOキャッチャーは難易度高めだが穴を通すヤツは比較的難易度は低め。
初見でも案外取れたりする。
あとドンキホーテも難易度高いが取れなくもない。
メジャーな町のゲーセンは基本難易度が高い。
もしあまりメジャーでない最寄駅にお住まいならもしかしたら昔の難易度そのままで簡単に取れる台が存在するかも知れない。
半年前ぐらいに中野行ったときはそんなに高くはなってなかったかな?
とりあえず・・・これだけは言っておく。
1000円使うくらいなら最初から買え。
UFOキャッチャーは100%店が買つ娯楽だ。