何もない地域にとっては雇用として必要

原発再稼動が今日の話題。
ギャーギャー反対する人らはその地域に住んでいない方々なわけで。
そこで大規模な雇用が発生するという部分をまるで考えていない。
原発ぐらいしか目立った建物がない地域にとって原発がどれだけ雇用を生み、それにともない地域商業に貢献しているかも考えていない。
ただ、バカの1つ覚えの反対の一点張り。
どうやらこの暑さで脳みそ熱中症になってしまっているようで哀れだ。
感情論だけでギャーギャー言ってる人が大半じゃない?
それもその地域に直接住んでいない人ばっかりが。
そういうのは・・・地元に住んでいる人の意見が最優先だ。
地元でも意見が分かれているそうじゃないか、当たり前だが。
原発の恩恵ってやつで潤うこともあるんだ、それを絶対忘れちゃいけない。
反対派はその恩恵の代わりも当然考えているんだろうな?
ワシはその恩恵が大して思いつかない、だから反対は出来ない。
それにワシは原発可動に賛成派。
世の中に絶対はないだろうけど、絶対!と思わせるぐらい大丈夫な原発を作ればいいんじゃないかという単純発想をしている。
津波は巨大地震に耐えられる、想定できる。そんな原発、作れないだろうか?
東日本大震災の失敗を教訓には出来ないだろうか?
あとワシはシムシティー理論も持ち出す。
原発がないと上手くいかないんだよね、火力発電じゃ電力少なすぎて。
この辺は飛行機と一緒じゃない?
飛行機は確かに墜落したら大惨事だけどそれがなければ物凄く便利で快適。
原子力発電にも同じことが言えないだろうか。
そして・・・日本でもゴジラの映画がまた製作が始まった。
これら問題を確実に触れてゴジラという作品は作られるだろう。
今の時代のゴジラという作品は原発とどう向き合うんだろうな?