どうなん?

堤防があちこちで決壊しているが・・・。
1箇所だけどうにも腑に落ちないのが・・・もうネットでも騒がれているが・・・。
ソーラーパネルの箇所。
今日は全く報じなかったが昨日は1部で報じてたこと。
元々あった自然の堤防を削ってソーラー作って・・・そこから真っ先に水が漏れ始めたとか。
これが事実なら人災だよなあ。
まあ、最も今回のは他の箇所でも崩壊してるから何とも言え無いが。
今軽く調べても人災だ!いやデマだ!とあちこちで書かれている。
面白いのが・・・早くも叩かれているレンホー
蓮舫でスペース空けてググると1番に堤防と鬼怒川が出てくるね。
そーいえばこの人、50年100年に1度の災害のために金使うのは無駄じゃね?とか言ってたなあ。
災害を未然に防ぐことを全く考えてない人らしい発想だよね。
今回の災害はまさに50年に1度クラスの災害。
ただ、まだ100年に1度の災害の可能性は残ってるのよねー。
人が死ぬ前に何か予防するのは大事なことよーん。
死んでからあーだーこーだー言うのは遅いねん。
さーてこの問題・・・どう発展していくかな?